One More Typhoon2022/09/15


 Although Typhoon No.12 deflected away from Kyushu and became a low-pressure system, the newly developed and quite strong Typhoon No. 14, is heading towards us. It is forecasted to rampage around this island on 18 and 19 and make it way toward the Japan Sea. This year, fortunately we haven't been hit directly by a typhoon so far, but this time it different. There seems to be no way to avoid. I need to stock up on books to read and food to some weight again.
 However, this may still be better than 2020. I still remember that at that time we had heavy rains almost every week. To top it off, we were (implicitly) forced to (or, asked to, as in the government word) bring masks and alcohol disinfectant (both of which were not available at the time) to the evacuation centres.

台風12号は九州からそれて低気圧になりましたが、今度は結構強めの台風14号がもろにこちらに向かってきています。18・19日と大暴れして日本海方面に向かうらしいです。今年はこれまで幸運にも台風の直撃を免れてきたけれど、今度はどうも無理そうです。また本を食べ物を揃えておかなくては。
とはいえ、状況は2020年よりはましなのかもしれません。あのときは毎週のように大雨が降って、その挙句に避難所にはマスクとアルコール消毒剤(どちらも当時は争奪戦になっていたものです)を持参してくることが(暗に)強制(政府用語で「お願い」)されていたのを、今でも覚えています。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://leastguidefukuoka.asablo.jp/blog/2022/09/15/9526204/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。